無料配達 天水(秘)抄 〈俳諧作法書〉 [編] 上下一冊 写本 長頭翁(松永貞徳)[撰]・鶏冠井(かえでい)良徳 短歌、俳句の詳細情報
令和6年度産北海道米100%ななつぼし玄米20kg。@lp051◆超稀本 良品◆◇『 穂積忠全歌集 』◇◆ 穂積忠 短歌出版社 昭和59年 初版。
****************************************************************
表紙→『天水 上下』但し、内題は「巻第一・巻第二」
表紙裏【画像2参照】
本書中曖昧之字ハ元本之儘写シ取リタルもの也
本稿?中誹諧ト記セシハ俳諧ノ謬リナリ
紙数卅八枚
****************************************************************
表表紙・裏表紙 1丁ずつ (丁付無し)
墨付(本文) 38丁
巻第一 1丁表【画像2参照】
巻第二 18丁裏【画像5参照】~38丁裏
****************************************************************
裏表紙裏
国文学大辞典 本書は天水秘抄也天水抄非ず【画像10参照】
朱筆で
昭和十四年九月廿六日夜一読後入朱筆畢已 【画像10参照】
本原入朱ナシ朱筆部全■?ニ筆也
【内容】《世界大百科事典 第2版》に依る。句集 冬薔薇 献呈署名入/細見綾子/風発行所。1644年(正保1)成立。塚本邦雄 句集 断絃のための七十句 毛筆識語落款 限定ノンブル 函初版未読極美。・・・・
冊子本と巻子本があるが、前者によれば、
上巻は会の心得、連歌と俳諧の区別、俳諧の本質、式目、〈てには〉の口伝、
下巻は前句付、付け方、発句等の句の作法、切字、懐紙の書き方等を雑話風に記す。【非売品】『芝居の窓』水原秋櫻子集●水原しづ子/東京美術●昭和57年発行●検)水原秋桜子/高浜虚子/ホトトギス。
慶安五年スタートで、元禄→享保→明治→昭和と授受されていった訳である。山林的人間 特装限定版74部 毛筆句入彩色画一葉/永田耕衣/人文書院。
※朱筆の書き込み多数あり。◎送料無料◆ 自然へ避難して 長谷川零餘子編 枯野社 大正11年。ご理解下さい。K90A4-231205 レア[鹿児島壽蔵追想録 伊藤幸子 新星書房]太田行蔵 謹みて 大野誠夫 花冴々。