2024年新作入荷 古今伝来之記《古今三鳥切紙之傳授》 写本 巻子本(巻物) 短歌、俳句の詳細情報
。◎送料無料◆ 自然へ避難して 長谷川零餘子編 枯野社 大正11年。「可秘(すべし)」と言う語が見られる。
冒頭は
「其の比■■■■殿上にも古今集の傳授中絶して天子も御傳給はらず・・・云々」
から始まり、
「細川藤孝入道玄旨法印が身にありければ藤孝討死せは日本の神道歌傳永く絶なんと忝くも後冷泉院歎きおほし召て冨小路中納言根中院大納言過村卿加茂大宮司松ノ下ヲ相添て田辺の戦場へ遣されける・・・云々」
つまり、戦いを中断してでも、「古今傳授」は継続させるべきだというわけだ。竹青集/山崎斌 前川千帆版画/草木屋出版部。緑色研究 署名入/塚本邦雄/白玉書房。
【体裁】
・軸は両端の部分がとれて、木地が見えている。
・表紙に当たる部分は殆ど失われ、その名残が上下部分に残っているのみ。釈迢空短歌綜集/折口信夫【著】。火門集 阿部青鞋句集/阿部青鞋/八幡船社。
・天地31.8㎝、幅44㎝の紙を9枚つなぎ合わせ、一枚目が表紙との兼ね合いで5㎝程短い。足し算すると 39㎝+44㎝×8=391㎝、つまり4メートル程の長さ。A11☆歌集 TEXNH テクネー 香川ヒサ 角川書店☆。三十六歌仙板絵 36枚 京都東山 八坂神社 木毛板 小野小町 在原業平、紀貫之等 レトロ 4751 京都雲屋。
因みに、これ以上の損傷を防ぐ為、1枚目の損傷部分の裏打ちをし、表紙を付け加えた。(原状を尊ぶ方は、入札をスルーして下さい。『類題和歌集』全31冊揃 和綴じ本 和歌集 江戸元禄年間 出雲寺和泉。白木槿/原阿佐緒/東雲堂書店。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫食いあり。
※経年による表紙部分の破れ、損失。筑紫集 初版/柳原白蓮 /萬里閣書房