。帝国と美術 1930年代日本の対外美術戦略 五十殿利治編。
興味がある方はこの機会に是非どうぞ
世界中のアーティストに刺激を与えているのがアヴァンギャルドデザインで有名な旧ソ連のポスターの数々。密教美術と歴史文化 真鍋俊照編著。陶芸唐九郎 加藤唐九郎。
今回はそんな超貴重なロシア(旧ソ連)の昔のポスター、しかもさらに専門性を高めた女性がモチーフのものを1冊にまとめたこちらの専門書籍。琉球漆工芸 荒川浩和他。横山大観 続2 昭和 横山大観。
渋いデザインから芸術の国ロシアならではの写実的なものや可愛らしいデザインのものなどなんと121作品が収録されております。浮世絵春画曼陀羅 小畑真登他。長谷川潔版画作品集 京都近代美術館監。
解説部分はロシア語と英語で書かれておりますのでロシア語を勉強されている方には興味ある分野の語学学習資料にもなりますし、ロシア語が分からなくてもデザインを見ているだけでも楽しめるものとなっております。肉筆浮世絵集成 金子孚水監。青木敏郎画集 青木敏郎。
ロシアでは一般的に本にしてもCDにしてもDVDにしても売り切れになるとなかなか再販されないので、興味のあるかたはお早めにどうぞ。時代別 古備前名品図録 桂又三郎。宮脇綾子 アプリケの世界 宮脇綾子。
元々は普通の本屋ではなく偶然に専門店のようなところで発見したものですので、日本ではもちろん現地ロシアでも入手しにくいかと思われます。信楽大壺 写真・土門拳/解説・小山冨士夫。操浄瑠璃の研究 正続揃い 近石泰秋。
大きさは約41x29x1.5㎝となり、ずっしりと重量もありますのでプチプチに包んで発送させていただきます。伊藤廉画集。花下忘帰 中川一政水墨岩彩 中川一政。
この本の価値が分かる方、どうぞよろしくお願いいたします。シルクロード美術展カタログ内容総覧 松平美和子編
只今新春セール開催中です!
日頃の感謝を込めて10%引きにてご提供させていただいております。
メッセージ性を高めた独特の色合いと奇抜なデザインでインパクトに残るものが多数ありますよね。
2022年本屋大賞受賞作の「同志少女よ、敵を撃て」でも書かれておりましたが、旧ソ連では女性兵士も多く参加しておりましたのでそのような背景もあり、女性モチーフのポスターが多いのかもしれません。
しかも細部までじっくりと見れるように大判となっており豪華さも申し分なしです。
ページも紙質がいいのか他のロシアの本と比べて綺麗な感じとなっております。
また、これだけの大きさと重量のものとなると送ったり、持ち帰ったりするのもコストがかかります。
そのため価格的にも気軽な趣味で購入できるというものではなく、研究者向けの学術的な資料としてのものとなっております。
購入したまま保管しており比較的綺麗な状態ですがロシアからの輸送中などのかすかな擦れや角の折れなどがある場合がございます。
#ロシア文学 #ロシア書籍 #ロシア #russia #ロシア語 #ポスター #アヴァンギャルド #デザイン #ソ連 #ソビエト #語学