おかげさまで開設25周年WWW.APBETTA.PT 創業祭
WWW.APBETTA.PT
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(3209)
欲しいものリストに追加されました
※WWW.APBETTA.PT 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
70000円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
06月04日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
【楽天ランキング1位】 Amazon | BACALYSO | 玩趣堂 1/3 スケール 球体関節人形 男 中華 とんぼ玉
05月30日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4.9点
現在、3209件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
中連の内容は、アンティークビーズが61個、アンティークメダイが3枚、アンティーククロスが2枚、メキシコ8レアル銀貨が2枚になります。
アンティークビーズ61個の内訳は、スクイッグル玉(1800年代中期~後期)34個、ロシアンブルー(1800年代中期)7個、ボヘミアンビーズ18個(単色ドーナツ型10・カット型6・スクリュー型溝付き2)、スカンク(1800年代後期~1900年代初期)ミントブルー2個です。
「ヴェネツィアンビーズ」
スクイッグル(1800年代中期~後期)は、とても希少価値の高い玉で、イスラム期のアラベスク文様が素晴らしく、女性に人気のある小さくて上品なビーズになります。
スカンク(1800年代後期~1900年代初期)は、ヴェネチア原産のとんぼ玉で、赤・黒・白の丸型のボディーにドットの目があしらわれたアイビーズになります。
「ボヘミアンビーズ」
ロシアンブルー(1800年代中期)は、ボヘミアのカット技術の素晴らしさを堪能できるビーズで、氷河を思わせるような冷たい輝きがとても美しいです。
その他ビーズも宝石加工で培った素晴らしいカット技術によって製作された見事なビーズになります。
「アンティークメダイ」
かなり古い時代に製作された3枚のアンティークメダイになります。おそらくスクイッグル玉と同じ時代(1800年代中期~後期)のものと思われます。材質は真鍮製2枚と銀製(または銀色の金属製)1枚のようです。
①「聖アンデレのメダイ」
メダイに表記されているANDRESは、スペイン語表記で使徒聖アンドレ(聖アンデレ)のことである。聖アンデレはイエスの使徒の一人で、キリストの最初の弟子として知られています。漁師やゴルファー、役者の守護聖人とされています。
その裏側、中心には十字架に磔にされたキリストが、その周りにはスペイン語表記の文字が描かれております。
サイズ:25.3x17.2x厚み0.8mm 真鍮製
②「聖イグナチオのメダイ」
メダイに表記されているSAN IGNACIO(サン イグナチオ)とは、聖イグナチオのことである。聖イグナチオは、イエズス会の創立者の一人にして初代総長で、カトリック教会の聖人である。
その裏側は、風景画のような宗教画で、十字架とキリストが描かれております。
サイズ:29.4x20.5x厚み1.1mm 真鍮製
③「キリストのメダイ」
ハート型をした瓶のような容器を持ったキリストが描かれて、頭の後には後光があらわれております。
その裏側は、幼子イエスを抱く聖母マリアが描かれております。イエス、マリアともに頭の後ろに後光があらわれております。
サイズ:19.9x16.1x1.4mm 銀製のようにも見えますが、銀色をした金属製になります。
「アンティーククロス」
かなり古い時代に製作された2枚のアンティーククロス(十字架)になります。おそらくスクイッグル玉と同じ時代(1800年代中期~後期)のものと思われます。材質は真鍮製2枚のようです。
①十字架の上下左右の端に花の模様が、中心には幼子イエスを抱いた聖母マリアのような人物が描かれております。
その裏側は、上下左右の端にそれぞれ花の模様が5個ずつ、そしてその中心には磔にされたキリストが描かれております。
サイズ:38.6x21.9x厚み1.0mm 真鍮製
②十字架の左右の端には月桂樹の葉の冠のような模様があり、中心には幼子イエスを抱いた聖母マリアが描かれております。
その裏側は、磔にされたキリストが描かれております。
サイズ:28.2x17.0x厚み0.7mm 真鍮製
「メキシコ8レアル銀貨」
1819年と1821年の発行年が刻印された2枚のメキシコ8レアル銀貨になります。たまにヤフオクでも見かけるとても高価な銀貨になります。
①1819年銀貨サイズ:21.4x22.1x厚み1.1mm
②1821年銀貨サイズ:20.2x20.1x厚み1.1mm
必ず画像にて状態をよくご確認、ご納得の上、ご購入下さいますようお願い致します。少しでもこのお取引に不安を感じられた方、神経質な方、完品をお求めの方はご購入をお控え下さいますようお願い申し上げます。