1200?cb=20210120090508。ツッパリオート | sexy japan no.1 #japan #kaidoracer #旧車。先週、道路は凍ってないだろうと信じて奥多摩へ初めて行ってみ。しみこ様、専用ページです。お申し込みされて無い方のあお買い上げはご遠慮願います。。
早朝のエンジン始動の時は高めのアイドリング数が
走り出して慣れてきた頃には800回転になる↓
この数値は、エアコン全開でも変わらず
コレは凄い事ですね~♪
エンジンの回転数が上がらないでエアコンが使えるって事は
暑くても燃費が悪くなるから我慢するナンテ必要が無くなる
(燃費を今まで以上に上げたい人は、エアコン切れば良いかもね~(笑)
もっと言えば、エアコンでパワーが減る現象が無くなった様に感じるって話
(ま、コレは大げさですが・・・ソレに近い状態にはなりました)
メカニックの方の話だと、ネジの間にあるゴムのナットが電流効率を邪魔するから天面のカバーはお薦めできないとの事でした。
エンジンヘッドのボルトもアマリイジッテは行けない物、イジッテも問題ないもの、物を付けるのは控えたほうが良いものなどがあるようで勉強になりました。
第2ステップ・今の線をイグニションコイルに付け替えて変化を見る
「このイグニションコイルが2本のネジで固定されている内、どちらでも可」って・・・・このネジかい?
イグニションコイルに固定用のカバー(塗装してある)が付いて本体ボディーにネジ止めされてるんですが効果あるの?(==;
イグニションコイルの接続線(-)側に加工してつける手もアルが面倒らしい
因みに、ココはオルタネーター(+)の真上だから下を除くと見えます↓
要は配線が足りない、オマケを繋いでも足りない(笑)
さーて、どうしましょう?ぬかしんぼさん
エンジンヘッドの方だけで勘弁してくれるかい?
35000円は最初の一本のみです、後は別料金なので上級者のみです。
われこそは上級者であるという方どうぞ名乗り出てください。
そのほかの車種はご相談に応じます。
トラブル防止のため、私が直接取り付けにお伺いします。
約70台取り付けいたしましたが、3台を省き効果ありました。
約15%の燃費アップとトルクアップです。
鋭い方だとエンジンをかけただけでもわかります。
1m発進しただけで違いがわかった方もいらっしゃいます。
http://plaza.rakuten.co.jp/nukasinbo/diary/?ctgy=21
ブログです。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%8A%80%E7%B7%9A%E5%90%8D%E4%BA%BA&oq=%E9%8A%80%E7%B7%9A%E5%90%8D%E4%BA%BA&gs_l=youtube.12..35i39.2024.2024.0.3854.1.1.0.0.0.0.513.513.5-1.1.0...0.0...1ac..11.youtube.jZJ6SSUqXtA
動画です。
090-2832-7391
nukasinbo@yahoo.co.jp
でんきのきたがわ 金沢 額新保